top of page

生産品目紹介

沖縄県は、秋から冬にかけて菊の責任産地となります。
私たちは秋冬の小菊を中心に春夏は島らっきょう、オクラ、ゴーヤーなどの出荷をしています。
全ての畑で定期的に緑肥や天地返しを行い、有機での土づくりを実践しています。
完全な有機・無農薬栽培ではありませんが、農薬を減少できる工夫をしています。
野菜は私たちの家族でも安心して口にできる安全なものを栽培してます。
​私たちは、花き・青果市場、バイヤー様や小売店様向けの出荷をさせていただいています。現在のところ個人向けの注文は承っておりませんのでご了承下さい。
小菊 small chrysanthemum
DSC_0024_2.JPG

私たちが生産しているメインで赤・白・黄の三色を栽培しております。

シーズン約300万本の出荷を行います。

長年の経験と技術により開花のタイミングを調整し、良い状態で出荷します。

また、沖縄に多い200本箱での出荷ではなく、100本箱での出荷なのでモノ日以外でもお求めやすい数量になっております。

オクラ okra
DSC_0065 (2).JPG

春夏に出荷するメインのオクラになります。

出荷量は小菊の次に多く、シーズン約15万パック(約15t)の量があります。丸オクラではなく、五角形のオクラになります。本土のオクラに比べると肉厚で夏野菜らしい香りが豊かなのが特徴です。

ゴーヤー bitter gourd
DSC_0078 (2).JPG

沖縄の特産品のゴーヤーです。

春夏に生産しております。

​小菊の栽培方法を応用して、傷がつきにくくなっています。

​オクラとゴーヤーは鮮度にもこだわり、収穫から72時間以内のお届けを標準にしています。

島らっきょう daccho
1521295324528.jpg

こちらも沖縄の特産品の島らっきょうです。

冬春に生産しております。

​土寄せをしっかり行い、身の部分が多いのが特徴です。

​塩漬けや天ぷらなど酒の肴としてとても重宝します。

​主にオジーが栽培を管理しており、昔ながらの方法で丁寧に育てております。

bottom of page